6月読了分からのお気に入りは以下の3冊。
[☆☆☆☆]ボクラノキセキ(1) 感想

マンガより。どこか懐かしい雰囲気、それでいていま読むとタイムリーな感さえ抱かされる、前世の記憶がかかわる学園ファンタジーの開幕編。とても好き。
[☆☆☆☆]議院内閣制――変貌する英国モデル 感想(Twitterへ)

新書より。学問的にとらえた場合の政治の世界。制度面から見た権力の構図が興味ぶかく、おもしろい一冊。
[☆☆☆☆]ポピュリズムとは何か――民主主義の敵か、改革の希望か 感想(Twitterへ)

新書より。説明不要で問題視されている感のあるポピュリズムの潮流について、具体的な各国の事情をもとに、いちから理解をするための一冊。その台頭が与えるのは悪い影響ばかりでないと知ることは、複雑な気持ちでもあり、けれど興味深くもあり。
……なんというか、これでライトノベル中心の感想ブログを名乗ってていいものかという気がしてくるラインナップ。最近あまり、これぞというライトノベル作品に出会えない。興味の方向性の比重が今そちら側にないだけか。7月は読了数自体もさらに減ってるペースなのだけど、もっとがんばらんとなーというところ。英語の文章に関しては、ニュースから物語に回帰してきた感があり、このペースのままもう一冊、そちらも早いうちに読み終わりたい。
6月の読書メーター
読んだ本の数:11
読んだページ数:3678
ナイス数:2

読了日:06月03日 著者:柳内 たくみ

読了日:06月08日 著者:浅井 ラボ

読了日:06月09日 著者:年中麦茶太郎

読了日:06月13日 著者:キム ローレンス

読了日:06月15日 著者:糸宮むぎ

読了日:06月17日 著者:小田 菜摘

読了日:06月20日 著者:文月 蓮

読了日:06月23日 著者:栗本 薫

読了日:06月25日 著者:甲田 学人

読了日:06月25日 著者:Stephanie Burgis

読了日:06月27日 著者:周藤 蓮
読書メーター